爪水虫は治る!爪白癬を自力で完治させるには

爪水虫(爪白癬)は治せます!爪が分厚くなったり、白く濁ったりする爪水虫。一度なってしまうと大変な思いをします。根気がいりますが、正しい治療法で元通りの透き通った爪を取り戻しましょう。

爪水虫を少しでも早く治したい!消毒したら治る?

爪水虫(爪白癬)は、爪の中の深いところに白癬菌

入り込んで起こる病気です。

皮膚や爪の表面を消毒しても、治りません。

 

抵抗もありますし、時間もお金もかかってしまいますが

結局は病院に行って自分にあった治療法を実践するのが

爪水虫を治すためには最善の策なのです。

 

消毒をしたら少しは良くなる?


スポンサーリンク

 

 

消毒して、爪水虫が治ることはありません。

でも、患部やその周辺を消毒して清潔な状態に保つことは

爪水虫を治療する時にとても大事なことです。

自分でできる、有効な消毒とはどんなものでしょうか。

 

汚れを洗い流して、白癬菌に栄養を与えない

 

一日の終わりには、きちんと足の隅々までよく洗い、白癬菌

栄養を与えないようにします。入浴用の石鹸で大丈夫なので

洗い残しがちな指の間の隅々まで、丁寧に洗います。

 

足をしっかり乾燥させて水分を残さない

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170527014405j:plain

 

患部を乾燥させるのも、とても大切です。

爪水虫の場合は、爪の中なので直接改善させることはできませんが

爪水虫の人は、ほぼすべてのケースで足の水虫を持っているので

足全体を乾燥させることは、足の水虫の改善に役立ちます。

 

タオルでよく拭いたあとに、ドライヤーをあてるのも効果的です。

足だけでなく、いつも使っている靴などもドライヤーで乾燥させると

いいです。白癬菌は乾燥に弱いので、増やさないために実践してみて

ください。

 

アルコールで消毒する

 

しっかり乾燥させたあとは、アルコールで消毒するのも良いです。

患部は薬を使ったりしますから、むやみに自己流で消毒するのは

良くないですが、健康な部分なら問題ないのでしっかり消毒して

おくと水虫の拡大を防ぐことができます。

 

白癬菌が増えるためには、湿度温度栄養分 が必須となります。

患部を消毒するためというよりも、白癬にとっての栄養分になる

汚れや菌をふき取ってしまうことで、広がりを防ごうということです。

 

患部やその周辺を消毒して清潔な状態に保っておくことで、病院で

指示された治療を実践する際に、より一層の効果が期待できます。

一日も早く爪水虫から解放されるために、ぜひ毎日実践してみて

くださいね。

 

スポンサーリンク
 

 

爪水虫の治療にかかる期間はどれくらい?

爪水虫(爪白癬)の治療には、時間がかかると言われます。

白癬菌に侵された爪の部分が完全になくなるまでにある程度

時間がかかるのは仕方がないことなのですが…。

 

治療ににどれくらい時間がかかるのか、きちんと認識した上で

取り組めば、モチベーションの維持にもつながります。

それぞれの治療方法はどれくらいの時間がかかるのでしょうか。

 

爪水虫の治療期間は治療法によって違います


スポンサーリンク

 

 

爪水虫の治療方法は大きく分けて3つです。

治療方法によってかかる時間は違ってきます。

 

飲み薬による治療にかかる期間

 

飲み薬は主に2種類の薬のどちらかを処方されることが多いです。

 

ラミシール

イトリゾール

 

この2つはどちらも体内の白癬菌を殺菌してくれるお薬ですが

服用の仕方に違いがあるため、治療の期間が異なります。

 

ラミシール1日1回1錠ずつを半年間毎日飲みます。

イトリゾール1日2回4錠ずつ1週間続けたあと

3週間の休薬期間を入れてまた1週間飲む、を3回繰り返します。

(パルス療法)

 

ラミシールは薬を飲む期間が6ヶ月

イトリゾールは休薬期間を含めて3ヶ月です。

どちらの薬に処方されるかは体質や爪水虫の状態、血液検査の結果などを

ふまえて医師から指示があると思います。

 

服薬期間は上記の通りですが、足の爪が生え変わるまでには

1年から1年半の時間がかかると言われていますので、新しい爪に

生え変わるまで、定期的に通院するようになります

 

塗り薬による治療にかかる期間

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170527014257j:plain

 

飲み薬による治療が主だった爪水虫も、最近では爪水虫専用の塗り薬

 

クレナフィン

ルコナック

 

が開発されたため、塗り薬での治療も多くなりました。

塗り薬には、白癬菌に侵されて肥厚や変形した爪を治す

力はありません。新しく出てくる爪を守るために使用します。

 

ですから、病変のある部分がすっかりなくなるまで

使い続ける必要があるということです。

新しい爪が全部生え変わるまでの1年から1年半使っていきます。

 

レーザー治療をした場合の治療期間

 

皮膚科によっては、レーザーで爪水虫の治療をするところもあります。

レーザー治療月に1回くらいのペースで照射していきます。

爪の伸びるペースに合わせて照射をしていきますので、期間としては

足の爪で1年から1年半かかることになるようです。

 

どの治療をするかによって、治療期間は違ってきますが、いずれにせよ

爪がすっかり生え変わって白癬菌がまったく検出されなくなったとき

治療終了ということになります。

根気よく治療を頑張って、爪水虫の悩みから解放されたいですね。

 

スポンサーリンク
 

 

 

爪水虫に対する紫外線の効果を考察

日差しが強くなってくると、靴下を履いているのも暑いですよね。

でも、裸足で足の爪を人の目にさらす勇気はないし…。

爪水虫(爪白癬)は、身体だけでなく心にも悪影響を及ぼします。

 

悩みの種の爪水虫、さっさと治してしまいたいですよね。

通販で買える紫外線の治療器だったら人に知られずに治せるかも?

本当に紫外線で爪水虫は根治できるのでしょうか。

 

紫外線で爪水虫を治せる?


スポンサーリンク

 

 

結論から言いますと、紫外線によって爪水虫を根治させることは

難しいようです。

 

紫外線治療とは、その名の通り紫外線を患部に当てることで

白癬菌を死滅させ爪水虫を治すというものです。

ただ、紫外線は確かに白癬菌に効果があるそうなのですが、人体に

影響がない量を照射しても白癬菌を死滅させるには至りません。

 

かといって、量を増やせば健康な部分にも影響が及んでしまいます。

多少は効果があるかもしれませんが、これだけで完治するかといえば

無理があるかと思います。

 

家庭用紫外線水虫治療器

 

家庭用に作られた紫外線の治療器は種類も形もさまざまです。

足を治療器の中に入れ、紫外線を当てられるようになっているものは

紫外線が当たるところにカバーがついていて、水を入れることもできます。

気泡も出たりするので、足湯をするようなイメージです。

そのほか、足を入れるだけのタイプのものもあるようです。

 

ハンディタイプの治療器はペンタイプのものや、少し大きめのものなど

いろいろ販売されています。手にもって患部に当て照射します。

自分の使いやすいタイプを選ぶ感じになると思います。

 

これらはいずれもネット通販等で誰でも手軽に手に入るもので、

値段は1万円前後から高いものになると数万円するものもあります。

 

使用した人の口コミを見ると、効果があったという声もありますが

全然効かなかったという声も多く、すぐに壊れてしまったという声も。

 

爪水虫は、爪の深部に白癬菌が潜り込んでいる状態なので、患部に

外から紫外線をあてて治療するというのは難しいようです。

 

病院での紫外線治療

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170527014058j:plain

 

病院で、紫外線照射による治療をするところもまれにあるようですが

現在、ほとんどないといってもいい状態のようです。

病院で治療をするならば、塗り薬、飲み薬、レーザーと治療方法の

選択肢が他にありますので、紫外線にこだわる必要はありません。

 

紫外線は扱いも難しく、過度に浴びることは身体にとっても良くない

ため、紫外線による爪水虫の治療はおすすめできるものではないようです。

 

スポンサーリンク
 

 

レーザーで爪白癬を治療できるって本当なの?

不潔の証みたいで、なると本当に萎える爪水虫(爪白癬)。

いったい何科で診てもらったらいいのってとこから悩みますね。

 

きちんと治すには、確かな治療をしてもらうのがいちばん。

爪は伸びるのに時間がかかるため、生え変わるまで治療する

ことになり、とても根気が必要になってきます。

 

爪水虫の治療には、塗り薬、飲み薬の治療が主ですが

最近耳にする、爪水虫のレーザー治療ってほんとにできる

のでしょうか?

 

レーザーで爪白癬を治療する皮膚科


スポンサーリンク

 

 

最近ではレーザーの医療器具を導入し、レーザー治療をうたう

皮膚科が増えてきました。

 

レーザー治療とはどんな治療なのか

 

爪白癬の患部にレーザー照射をすることで、爪白癬の白癬菌

蒸散、殺菌させていく治療です。

深達度の高いレーザーを照射することにより、白癬菌に直接

ダメージを与えることができます。

 

レーザー治療の対象となる人とは

 

塗り薬飲み薬で治療できない人がレーザー治療の対象となる

ようです。

 

爪水虫の治療は、基本塗り薬または飲み薬で行います。

ただ全ての人が、この治療が受けられるわけではありません。

 

塗り薬や飲み薬にはそれぞれ副作用が伴います。

塗り薬は患部の腫れやただれなど、飲み薬は消化器や肝臓への影響が

出ることがあるといいます。

 

体質や、薬の飲み合わせ、妊娠中などで、薬での治療ができなかった

人にとってはとてもありがたい治療です。

また薬での副作用を嫌う人が、望んで受けるケースもあるそうです。

 

レーザーでの治療のメリットは?

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170527013617j:plain

 

1ヶ月に1度くらいの頻度数回行うだけで済む

治療時間は10分~30分程度と短時間でできる

麻酔の必要はなく、終わればそのまま帰宅できる

副作用がほとんどない

必要であれば、飲み薬との併用も可能

 

レーザー治療でのデメリットはない? 

 

 保険適用外になってしまうので実費がかかる

 

メリットばかりのように思えるレーザー治療ですが、

デメリットもあります。

基本の治療である塗り薬や飲み薬は保険がききますが

レーザー治療には保険がきかないため実費になります。

 

このため医療機関によって自由に料金を設定できるので

支払う金額にだいぶ幅があります。

中には高級エステ並みに高額なところもあるようです。

あらかじめきちんと金額を調べておく必要があります。

 

レーザー治療で痛みは感じないの?

 

どこの皮膚科でも、『熱さは感じるものの痛みはない』

説明しています。多少『あつっ』と感じるくらいなのでしょうか。

他に目立った副作用も報告されていないようです。

 

すべての皮膚科で受けられる治療ではないこと、

治療費が高額になる恐れがあることをきちんと認識したうえで

選択肢の一つとして考えてみてもよいのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク
 

 

 

爪水虫の治療薬はどんなものがある?副作用も気がかり

爪水虫になると、見てすぐに異変がわかってしまいます。

ですから素足が気持ちのいい季節でも、靴下は決して脱げず…。

サンダルやミュールなんてもってのほか。悲しいですよね。

 

一日も早く治したい!でも爪水虫の治療って薬使いますよね。

副作用って具体的にどんなものがあるんでしょうか。

爪水虫(爪白癬)の薬と副作用について調べてみました。

 

爪水虫の治療薬は塗り薬と飲み薬


スポンサーリンク

 

爪水虫の治療薬は、塗り薬と飲み薬です。

水虫の治療薬といえば塗り薬の一択のような気がしますが

爪の水虫に関しては、飲み薬を処方されることも多いです。

 

爪水虫の塗り薬はこういった薬です

爪水虫の治療で処方される塗り薬はいろいろあります。

爪の中の白癬菌をたたくことが難しいことから、塗り薬は

今まであまり推奨されてきませんでした。

でも近頃では爪水虫に有効な塗り薬も出てきています。

 

クレナフィン

ルコナック

 

が代表的です。爪の深部まで薬効成分が浸透するように

作られています。

 

爪水虫の塗り薬の副作用とは

薬には副作用があります。爪水虫の塗り薬も例外ではなく

 

クレナフィン皮膚炎かぶれる水ぶくれ

ルコナック湿疹皮膚の乾燥めくれ

 

などの副作用が報告されているようです。

 

爪水虫の飲み薬はこういった薬です

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170527013354j:plain

 

爪水虫で処方される飲み薬は主に

 

ラミシール

イトリゾール(イトラコナゾール)

 

上記の薬が処方されることが多いようです。

体内の白癬菌を殺菌してくれる薬ですが、強い薬なので

医師の指導の下、正しく服用していく必要があります。

 

爪水虫の飲み薬の副作用とは

爪水虫の飲み薬にも、副作用があります。

全体に共通して起こりうる副作用としては

 

頭痛

胃腸障害

腹痛

下痢

肝障害 

白血球の減少

 

このような症状が報告されているようです。

爪水虫の飲み薬は特に肝臓への影響が心配されますので、

使用の際は、定期的な血液検査や肝臓検査をすることになります。

 

このようなことから

 

肝機能に障害がある人肝臓が弱い人

妊婦または妊娠を希望している人

子ども

高齢

常に服用している薬がある人

 

などは、服用を見合わせることがあります。

特に肝臓に不安のある人、妊婦さん、子どもは服用できません。

子ども、高齢者というのは何歳という決まりがあるわけでは

ないようですが、医師の判断に委ねられるのだと思います。

 

爪水虫の薬にはいずれも副作用がありますが、正しく使えば

しっかり白癬菌を殺菌できます。

病院で処方された薬を指示通りに使って、きれいな爪を

手に入れたいですね。

スポンサーリンク
 

 

爪水虫は病院で薬をもらうのが完治への早道!

ふと気がつくと、足の爪が白っぽくなっている…。いつか治るだろうと

放っておいたらいつの間にか、爪が分厚くなって濁ってしまったり、

変形してしまうことも。

 

これは、爪水虫(爪白癬)といって爪の中にできる水虫です。

恥ずかしくて、人前で足を出すのがイヤになります。

サンダルを履くのさえも躊躇してしまいますよね。

他人にうつしてしまう危険もあります。

 

爪水虫になってしまったら、一日も早く治療してきれいな爪に戻しましょう。

 

爪水虫と診断されたら


スポンサーリンク

 

 

自分は爪水虫なのではないか、と思ったらまず病院で診断してもらいます。

爪の病気にはいろいろあり、見た目は似ていても全然違う病気の場合があるからです。

違う病気だった場合、爪水虫の治療をするとかえって悪化することもあります。

 

皮膚科のある医療機関を受診して、診断してもらいましょう。

爪水虫は、爪の中に白癬菌がいるかどうかで判断します。

爪水虫と診断されたら、飲み薬や塗り薬で治療を始めることになります。

 

爪水虫の飲み薬の効果は?

 

f:id:mainichiwakuwaku:20170526025141j:plain

 

爪水虫の飲み薬は、ラミシールイトリゾール(イトラコナゾール)の

2種類のどちらかを処方されることが多いようです。

 

皮膚に白癬菌が繁殖する水虫の場合は、塗り薬を患部に直接塗って治療する

ことが多いのですが、患部が爪の場合には薬が十分に浸透しないことがあります。

 

飲み薬の場合は、身体の中から白癬菌を殺菌して水虫を改善していくことができます。

 

 

飲み薬が飲めないケース

爪水虫に効果抜群の飲み薬ですが、中には使用できない人もいます。

 

持病があり他の薬を常時服用している場合

肝機能が低下している人、肝機能障害を抱える人

妊娠中、または妊娠を望んでいる場合

 

普段使っている薬がある場合、飲み合わせに注意が必要になります。

また、爪水虫の飲み薬は肝臓に負担がかかる場合があるので肝臓疾患がある場合は

使用できません。

妊娠している場合には、胎児に影響が出る恐れがあるので使用は控えます。

 

爪水虫の塗り薬の効果的な使い方

 

塗り薬にはたくさんの種類があり、成分もいろいろです。

 

イミダゾール系の薬…ルリコン

アリルアミン系の薬…ラミシール

ベンジルアミン系の薬…メンタックス

モルホリン系の薬…ベキロン

チオカルバミン系…ゼフナート

 

などがあり、症状や体質に合わせて処方されます。

最近では

 

クレナフィン

ルコナック

 

 

といった爪水虫専用の塗り薬も開発されて、以前よりも

治療の選択肢が広がってきています。

医師の指示を仰ぎ、薬を効果的に使って完治を目指しましょう。

 

スポンサーリンク